やっちぃ@
またまた今回も「八天堂(はってんどう)」の紹介になるんだけど、本当に「八天堂(はってんどう)」のクリームパンって美味しいよね〜♪
広島へ観光に来た際に、もし「八天堂(はってんどう)」のクリームパンを食べ忘れていたとしたら、最後にどこで「八天堂(はってんどう)」のクリームパンが食べれるかと言うと、JR広島駅の新幹線口で売っている「八天堂(はってんどう)」のお店か、もしくは広島空港で販売している「八天堂(はってんどう)」お店が、広島県最後の「八天堂(はってんどう)」になりますよー!
今回は、その広島県最後の「八天堂(はってんどう)」のお店で、JR広島駅新幹線口のお店をご紹介しますね♪
八天堂(はってんどう) 広島駅新幹線口店
HP:http://hattendo.jp/(公式)
八天堂(はってんどう) 広島駅新幹線口店 クリームパンの種類は?
こちら広島新幹線口にある「八天堂(はってんどう)」では、クリームパンの種類が豊富にありました!
- カスタード
- 生クリーム
- 抹茶
- 小倉
- チョコレート
- マロン
- チョコバナナ
- クロワッサン
- カープな広島檸檬パン
- メロンカスタード
10種類もあるなんて知らなかったから、つい私も夢中で買い漁ってしまった〜(^_^;)
ちなみにこちらの画像の右側で、一心不乱に選んでいるのが私です(笑)
「ショコラブティック Lindt(リンツ)」の時と同じ様に、我を忘れて10種類全部を買っちゃった、エヘ(´∀`*)
↓「ショコラブティック Lindt(リンツ)」で夢中になって買った記事はこちらね〜♪

八天堂 広島駅新幹線口店の詳しい場所をご案内
広島新幹線口の「八天堂(はってんどう)」のお店の場所は、新幹線口改札入り口から入ってすぐの場所にありますよ!
広島観光から帰る人は改札を通って入れますが、新幹線に乗らない人はどうやって入るかと言いますと・・・
改札口一番左にある、駅員さんが常駐している窓口まで行き、駅員さんに「八天堂(はってんどう)」でクリームパンを買う旨を伝えたら、入場料無料で改札から入っても良いチケットを頂くことができますよ♪
そのチケットをもらってから「八天堂(はってんどう)」でクリームパンを買った後、その無料チケットを駅員さんに返却すれば、改札の外へ出させてくれますので、「八天堂(はってんどう)」へ行かれるのなら、必ず駅員さんに声をかけて下さいね〜!
コメントを残す