
私が高校生時代の学校の帰りによく立ち寄ったお店「グラタン&サラダのお店 リゾート」ですが、当時は広島市中区袋町で営業していましたが、現在は広島市中区立町へと移転したんですね!
その移転情報を知ったのは、広島のローカル雑誌「Wink広島(ウインクひろしま)」で「グラタン&サラダのお店 リゾート」が紹介されている記事を読んだから。
実は前回行った「肉のますい」に行ったのも、この「Wink広島(ウインクひろしま)」を読んだから行きたくなっちゃった(笑)
>>「肉のますい」でサービストンカツを食べました。その大きさにビックリですよ!!
では、25年ぶりに食べて変わらぬ味に感動したグラタンをご紹介しますね♪
グラタン&サラダの店 リゾート
電話:082-247-8828
【HP】 (Retty)
https://retty.me/area/PRE34/ARE152/SUB56605/100001247176/
【Facebook】
https://www.facebook.com/pages/グラタンサラダの店-リゾート/1483881545235282
[/su_box]
グラタンランチを食べました
ピントが合ってなくてごめんね!
25年ぶりに「リゾート」へ来たんで、あの味この味も食べたいと思っても全部食べれる強靭な胃を持ってる訳ではないし、悩みに悩んだ挙句に「リゾート」で人気Top3の商品が1度に食べることができる「三色グラタン」を選ぶことにしました。
こちらの画像が「三色グラタン」です♪
ドーンっとアップにしてみました(笑)
いくらアップにしても画像では分かんないねぇ、焼きたて熱々のグラタンが出て来た時に、器の縁はマグマの様にフツフツと盛り上がっていたんだけど写真では表現が出来ないね。
動画の方が良かったかな?
リゾートのグラタン!
(((´~`))) モグモグ pic.twitter.com/APbkxT5UTj— ⋆*✩カープLOVE ✩*⋆ (@carp715) 2017年10月14日
「三色グラタン」ではないけれど、熱々のグラタンを表現しているTwitterで動画を見つけました!
三食グラタンの中身はコレ
今回私が注文した「三色グラタン」の中味ですが、バターライス、チキンライス、カレーライスの三色が一つの器の中でコラボしちゃってます♪
ではその「三色グラタン」の中味を見て見ましょう・・・
バターライス
このバターライスは「オスカ」と言う名前でラインナップされています。
バターで炒めてあるピラフと大きなエビが入っています。バターの香りが食欲をそそりますよ〜。
チキンライス
このチキンライスは「モナコ」と言う商品名でラインナップされており、オムライスに入っているチキンライスを想像してもらったら一番分かりやすいですね。
チキンライスと鶏肉が入っています。
カレーライス
こちらカレーライスは「アンドレ」と言う商品名でラインナップされています。
カレーライスと言う表現を使わせて貰いましたが、カレールーが入っている訳では無く、カレーパウダーで味付けされたカレーピラフと表現した方が正解かもしれませんね。
カレーパウダーの香辛料がホワイトソースと合わさってカレーの主張を抑えられていて、他の2つの味を邪魔しない様になっていますよ♪
ランチセットにはサラダとスープが付いてくる
ランチセットを注文すると、「オニオンサラダ」と「ポタージュスープ」が付いていました。
オニオンサラダ
こちら「オニオンサラダ」は、「リゾート」のメニューの中でグラタンの次に人気のメニューで、普通オニオンサラダと言えば少し辛味が残っているかと思いますが、こちら「リゾート」の「オニオンサラダ」は生の玉ねぎの辛味を抜く工夫がされており、辛味を感じずに食べやすいサラダになっていますので、「オニオンサラダ」の辛味が苦手で食べれない人は「リゾート」の「オニオンサラダ」に挑戦してみるのはいかがでしょうか?
ポタージュスープ
こちらはグラタンセットに付いている「ポタージュスープ」です。
牛乳の味が強く出ていたスープでしたので、牛乳が苦手な人だったら飲むのが難しい部類かもしれませんので、牛乳が苦手な人や牛乳アレルギーの人はいきなり飲まずに、まずはスプーンで1口味わってみてくださいね!
その他のメニューはこちら
メニュー一覧
店内が少し暗くて写真写りが悪くなってしまいごめんなさい。
こちらが主なメニューの一覧表です。
メニューがはっきりと映っている画像を「リゾート」のFacebookで見つけましたので、こちらでご確認ください。
25年ぶりに食べたリゾートのグラタンの味は、昔と変わらずに美味しく頂けましたよ!
広島へ観光に来られた人にも広島市民の思い出の味を、ぜひ味わって頂きたいですね♪
>>クリックひとつで旅に出よう!会員登録なしでも予約ができます!
私が旅行の計画を立てる時に利用しているのは「楽天トラベル」です。
「楽天トラベル」では、ホテル・ツアー予約や航空券・レンタカー・高速バスの予約、観光情報も満載です!
しかも「楽天ポイント」があれば、1ポイントを1円として旅費に使えるのでオススメですよ〜♪